おはようござます。1週間のスタートの月曜日を迎えました。
今日は。子供に日の祝日ですね!どなた様もゆっくりとお過ごしください。


今朝は、慰め、励ましの、希望に満ちた世界で最も売れている聖書を解き明かしながらこころのビタミンを通して一緒に学びましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と
②救い主イエス様との出会いを体験されていない方に
③クリスチャンで教会から離れている方々へ
私はあなたに神様の愛のメッセージを伝える為にこの文章を書きました。
その為にキリスト教用語を省略して日常生活に簡単に適応できるする為です。

※クリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。
新約聖書:ピリピ人への手紙2章9節~11節 リビング訳
「しかし、それゆえに、神はキリストを高く天に引き上げ、最高の名をお与えになりました。
それは、その御名のもとに、すべてのものが天でも地でもひざまずき、
すべての口が「イエス・キリストは主です」と告白して、父なる神がほめたたえられるためです。」
ピリピ人への手紙 2:9-11 リビング訳

日常の例え話を交えて、現代の生活に適用できる3つのポイントをお伝えします。
ポイント⒈「イエスの名は、神が認めた“最高の名”」

この聖句は、イエス・キリストの名前がすべての存在にまさると語っています。
たとえば、世界で「助けを呼ぶ名前」として、警察や消防の番号があるように、主イエスの名は心の緊急通報番号ともいえます。
★あなたが、つらいとき、苦しいとき、の中で「主イエス様、助けてください」と呼びかけるとき、そこに希望の応答があるのです。

ポイント2「ひざをかがめるとは、強制ではなく“感謝の姿」

「すべてのひざがかがめる」と聞くと、服従や命令をイメージするかもしれません。
でもこれは、「神の愛の大きさに気づいた人が自然とひざまずく」という意味です。
たとえば、恩人の前に立ったとき、頭が下がるような感謝の気持ちを抱いた経験はありませんか?
★主イエスの十字架の愛を知るとき、心が打たれ、「ありがとうございます」と自然に頭を下げたくなるのです。

ポイント3「告白は、自分の信じた道を言葉にすること」

「イエス・キリストは主である」と告白するとは、単なる言葉の宣言ではありません。
それは、自分の人生の拠り所として、“信じる決心”を表す行為です。
結婚式で「この人と生きていきます」と誓うのは、ただの言葉ではなく、人生をかけた決意表明です。
★同じように、イエスの名を信じる告白は、「これからの人生、この方と共に歩みます」という選択なのです。

救いをもたらす唯一の名:イエスに込められた愛と力:まとめ

今朝の聖書の言葉は、主イエスの名に込められた救いと愛が、どんな人にも開かれていると教えます。
★主イエス様「どうか私の助けてください」と呼ぶことから、新しい人生が始まるのです。

コメント