1
多言語切り替え(language switching)

今日、心に留めるべき大切なこと:真実・愛・正しさが導く穏やかな毎日【動画解説付】※スマホの方は、Googlechromeでご覧下さい。

日々の感謝

おはようござます。週末の土曜日を迎えました。

寝室の窓に恵みの雨の音が当たり気持ち良く睡眠がとれました。

素晴らしい目覚めの最高の目覚めです。感謝します。

糸数牧師
糸数牧師

今朝は、慰め、励ましの、希望に満ちた世界で最も売れている聖書を解き明かしながらこころのビタミンを通して一緒に学びましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と

②救い主イエス様との出会いを体験されていない方に

③クリスチャンで教会から離れている方々へ


私はあなたに神様の愛のメッセージを伝える為にこの文章を書きました。

その為にキリスト教用語を省略して日常生活に簡単に適応できるする為です。

糸数
糸数

※クリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。

新約聖書:ピリピ人への手紙4章8節 リビング訳




「さて皆さん。筆を置く前に、もう一つ申し上げたいことがあります。真実なこと、良いこと、正しいことに注目しなさい。
きよいこと、愛すべきことについて思いめぐらし、他の人の長所に目をとめなさい。
神を喜び、賛美することばかりを考えなさい。」
ピリピ人への手紙 4:8 リビング訳




“最後に、兄弟たち。①すべて真実なこと②すべて尊ぶべきこと③すべて正しいこと、
④すべて清いこと、⑤すべて愛すべきこと、⑥すべて評判の良いことに、
また、⑦何か徳とされることや⑧称賛に値することがあれば、そのようなことに心を留めなさい。
ピリピ人への手紙 4章8節 新改訳聖書


日常の例え話を交えて、現代の生活に適用できる3つのポイントをお伝えします。

point①「思いが変わると、人生の見え方も変わる」

糸数(バルナバハウス前)
糸数(バルナバハウス前)

この聖書の言葉では、私たちは、日々何を考えているかで気分も行動も変わります教えています。




たとえば、朝から「今日は嫌なことが起こりそう」と思っていると、実際に小さなことでイライラしやすくなりますよね。

逆に、「今日はありがとうをたくさん言おう」と思っていると、人への接し方も自然と柔らかくなります。

あなたの大切な心に何を留めるかが、人生をつくる土台になります。



point②「ネガティブなマイナス情報の氾濫にどう向き合う」

糸数
糸数

現代はニュースやSNSなどで、悪い出来事ばかりが目に入りやすい時代です。




でも、すべてを鵜呑みにして心を曇らせてしまうと、自分の内側に不安や怒りが溜まってしまいます。

たとえば、毎日ネガティブな言葉ばかり聞いていると、自信も失いやすいですよね。

そんな時こそ、意識して「正しい」「清い」「愛すべき」ことに目を向ける選択が、自分自身を守ることになるのです。

point③「神様が勧める“心のフィルター”とは?」

糸数
糸数

使徒パウロは、真実・誉れ・正しさ・清さ・愛・評判の良さ・徳・称賛に値することにこれらに心を留めよ、と教えています。




これはまるで、心に良い栄養を取り入れる食事のようなもの。

SÑS・マスコミ等の偏った情報や感情に引っ張られるのではなく、「これは愛から出ている言葉か?」

これは人を勇気を与えて立てる行動か?」と問いかけることが、心を健や

心に留めるべき大切なこと:真実・愛・正しさが導く穏やかな:まとめ

糸数
糸数

今朝の聖書の言葉は、あなたの心に何を取り入れるかは、あなたの人生の質を決める大切な選択です。


★神様は、あなたの心が清く保たれ、愛と平安に満たされるよう導こうとしておられます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました