おはようござます。今月3度目の土曜日の朝を迎えました。
今朝も晴天でセミの鳴き声が、鳴り響くにぎやかな朝を迎えました。


今朝は、慰め、励ましの、希望に満ちた世界で最も売れている聖書を解き明かしながらこころのビタミンを通して一緒に学びましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と
②救い主イエス様との出会いを体験されていない方に
③クリスチャンで教会から離れている方々へ
私はあなたに神様の愛のメッセージを伝える為にこの文章を書きました。
その為にキリスト教用語を省略して日常生活に簡単に適応できるする為です。

※クリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。
新約聖書:エペソ人への手紙 4章6節~7節 リビング訳
「何事も心配しないで、どんな時でも神に祈りなさい。
そして、祈りに答えてくださる神に感謝しましょう。
そうすれば、人間の理解をはるかに超えた、すばらしい神の平安を経験します。
キリスト・イエスにあって、その平安はあなたがたの心と思いを静め、安らかにしてくれるのです。」
ピリピ人への手紙 4:6-7 リビング訳


この聖書のエペソ人への手紙4章6〜7節は、神様の無限の愛の素晴らしさを教えています。
日常の例え話を交えて、現代の生活に適用できる3つのポイントをお伝えします。
Q1.「全ての者の上にあり、全ての物を貫き、全ての者の内におられる神様って、日常生活とどう関係あるのですか?」

私達は日々、忙しさやストレスの中で「自分ひとりで頑張らなければ」と感じがちです。
でもこの聖書の言葉は、「あなたが気づかないところでも、神様はすべてを見て導いてくださっている」というメッセージです。
★仕事でも家庭でも孤独でも、「一人じゃない」と知ることで、心に安心が生まれます。

Q2.「神様は“全ての者の内におられる”とありますが、私のような弱さの多い人間にも関係がありますか?」

A. はい、むしろ神様は“弱さの中に働かれる方”です。7節には「キリストの賜物の量りに従って恵みが与えられた」とあります。
これは“あなたにも神様からの特別なプレゼント(賜物)がある”という意味です。
人と比較する必要はありません。
★あなたにしかできない役割があり、神様はそれを見てくださっています。

Q3.「“恵み”って聞いても、ピンときません。実際にはどんなものなんですか?」

A. 恵みとは「努力や功績によらずに与えられる無償の愛と力」です。
たとえば、誰かに優しくされたとき、「自分はそれにふさわしくないのに」と感じた経験はありませんか?
神の恵みは、あなたが何かを達成したから与えられるのではなく、あなたが「大切な存在」だから与えられるのです。
★イエス様は、あなたの過去を責めるためでなく、あなたに新しい一歩を与えるために恵みを用意されています。

すべての人に届く、神様の確かな愛:まとめ

イエス様を信じるということは、「一人で背負う人生」から「共に歩んでくださる方との人生」への一歩です
まだ信じていなくても、心に問いかけてみてください。
★「本当に私も愛されているのだろうか?」と。その問いに、イエス様はやさしく「はい」と答えてくださるお方です。

コメント