永遠のベストセラー・バイブル(聖書)は万能の書物!

おはようございます。火曜日の朝を迎えました。今朝は、86篇6~7節を通してら神様に祈りをする大切さを一緒に考えてみましょう。
6.主よ私の祈りに耳を傾け私の願いの声を心に留めてください。
7.苦難の日に私はあなたを呼び求めます。あなたが私に答えてくださるからです。
詩篇 86篇6~7節聖書 新改訳2017
6.ああ主よ。私は追い詰められて祈っています。 この叫びを聞いてください。
7.苦しいことに出会うたび、私はあなたを呼び求めます。 すると、あなたは助けてくださるのです。
詩篇 86:6-7リビングバイブル訳 JCB
聖句を日常生活に適用するための3つのポイントを以下に示します。
ポイント1:神様への信頼と祈りの力について

詩篇86篇6節でダビデは「主よ私の祈りに耳を傾け私の願いの声を心に留めてください。」と言っていますが、これはどういう意味ですか?

ダビデは神に対して完全な信頼を持っていました。彼は、自分の困難な状況を神に訴えることで、神がその声を聞いて助けてくださると信じていました。
私たちも、困難に直面したときに、心を神に向けて祈りを捧げることが重要です。
※神は私たちの祈りを聞いておられ、その声に耳を傾けてくださるのです。

ポイント2: 神様の救いと応答について

では、詩篇86篇7節でダビデが「苦難の日に私はあなたを呼び求めます。」と言っているのはどういう意味ですか?

これは、ダビデが困難な時に神に助けを求めることを意味しています。
ダビデは、自分の力だけでは解決できない問題に直面したとき、神様に頼ることを選びました。
神様は私たちが困難な時に呼び求めるならば、必ず応えてくださるという約束を信じていたのです。
この信仰は、私たちがどんな状況でも神様に頼ることの重要性を教えてくれます。

ポイント3: 信仰と実践について

ダビデのように、私たちも神様に祈りを捧げることで助けを得ることができるのでしょうか?

そうです。ダビデの祈りは、私たちが神様に近づくための模範となります。
私たちも、日々の生活の中で祈りを実践することで、神の助けと導きを求めることができます。
詩篇86篇は、神に対する信仰と祈りの重要性を強調しています。
神は私たちの祈りを聞き、困難な時に応えてくださるのです。

Q&A:Q&A:あなたの祈りを聴いて下さる神様とは?:まとめ

このように、詩篇86篇6節から7節は、信仰と祈りの力、神の応答、そして信仰の実践の重要性を教えています。
私たちもダビデのように、困難な時に神に頼り、祈りを捧げることで、神の助けを得ることができるのです。

コメント