1
多言語切り替え(language switching)

心が軽くなる3つの習慣ー喜び・祈り・感謝の勧め!【動画解説付】※スマホの方は、Googlechromeでご覧下さい。

日々の感謝

おはようござます。1週間の折り返しの木曜日の朝を迎えました。

今朝は、昨日に続き晴天の気持ち良い朝を迎えました。

糸数牧師
糸数牧師

今朝は、慰め、励ましの、希望に満ちた世界で最も売れている聖書を解き明かしながらこころのビタミンを通して一緒に学びましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と

②救い主イエス様との出会いを体験されていない方に

③クリスチャンで教会から離れている方々へ


私はあなたに神様の愛のメッセージを伝える為にこの文章を書きました。

その為にキリスト教用語を省略して日常生活に簡単に適応できるする為です。

糸数
糸数

※クリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。

新約聖書:テサロニケ人への手紙Ⅰ リビング訳 


「いつも喜びにあふれていなさい。

いつも祈りに励みなさい。 どんなことにも感謝しなさい。

これこそ、キリスト・イエスにあって、神があなたがたに望んでおられることです。」

テサロニケ人への手紙Ⅰ 5:16-18 リビング訳


まだ神様を完全にまだ信じていない方々にも伝わるように日常の例でわかりやすく

3つの質疑応答でご紹介します。

Q1.「いつも喜んでいなさい」って、現実には難しいのでは?


      

糸数牧師
糸数牧師

その通りですね。人生には悲しい出来事も多く、喜べないと感じる瞬間もあります。



でもここで言われている「喜び」とは、感情の浮き沈みではなく、“神様の臨在にある安心”からくる内なる平安なのです。

私達の力ではなく、神様が共にいて下さるからこそ、状況を超えた喜びが与えられるのです。

Q2.「絶えず祈りなさい」とは、どう実生活に関係があるの?

 

糸数
糸数

これは形式ばった祈りではなく、神様と心を通わせ続けることです。



たとえば、忙しい日常の中で「神様、今助けてください」と短く心でつぶやくことも祈りです。

私達の心が神様に向かっているとき、神様の臨在を感じやすくなり、焦りや不安に振り回されにくくなるのです。



Q3.「「全ての事について感謝しなさい」って、本当に全部ですか?

木村
木村

はい、聖書は「すべてに事に」に感謝すると教えています。


ただし、悪いことを歓迎するという意味ではなく、「その中にも神の導きや守りがある」と信じる姿勢です。

病気や試練の中でも、学びや助けを受けた経験はないでしょうか?

神様の臨在は、苦しみの中にも私達と共にいて、すべてを益に変えてくださいます。


心が軽くなる3つの習慣ー喜び・祈り・感謝の勧め!:まとめ

糸数
糸数

★私たちが神様の臨在にとどまる3つの鍵についてまとめます。

まとめ:神の臨在にとどまる3つの鍵

状況に左右されない「内なる喜び」を持つ

2.どんな時も神と心をつなぐ祈りを持つ

3.すべてを感謝することで、神様の守りを信頼する心を育てる





★イエス様を信じるとき、日常のどんな場面にも神の臨在を感じ、深い祝福を受け取ることができるようになります。

あなたにもその恵みが届きますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました