おはようございます。11月4度目の土曜日を迎えました。
待ちにまった土曜日がやってきました。感謝します。
いつより少し朝寝坊をして気分の最高です。
1週間で一番に気が緩んでワクワクする土曜日です。
何よりも台風27号が熱帯低気圧に変わってひと安心しました。
★今日も一期一会の気持ちを忘れずにお仕事さえて頂きます。
宜野湾市の今日の天気は最高気温27℃最低気温25℃降水確率70%
11月23日「勤労感謝の日」です。

勤労感謝の日はご存知の通り、毎年11月23日にある国民の祝日です。昭和23年に「勤労を尊び、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを目的として制定し、休日となりました。
アメリカで同時期に行われている感謝祭と名称が似ていますが、関連は特にないようです。
くにちゃん
勤労感謝の日が誕生した由来は何ですか?
もともとは新嘗祭(にいなめさい)という五穀豊穣のお祝いがこの祝日のルーツといわれています。これは宮中行事で天皇が神に五穀を奉納しながら、毎年の作物の収穫を感謝する日です。
日本書紀にも記載があるので、その頃から脈々と天皇家に伝わる伝統行事なのです。
日本書紀にも記載があるので、その頃から脈々と天皇家に伝わる伝統行事なのです。
勤労すること=働けることに感謝して、なお励みましょう
という日です。
働いている人に感謝するのではなく、自分自身に仕事があることに感謝する日です。
★一番は、自分達をここまで育ててくれた両親に感謝する日でもあります。
今日は一日、仕事を与えれている事の感謝と喜びを噛みしめるて、振る一日を過ごしたいと思います。