おはようござます。1週間のスタートの月曜日を迎えました。
神様からの恵みと祝福の中で深い睡眠を与えれて最高の目覚めに感謝します。


今朝もこころのビタミンを通して慰めと励まし・希望に満ちている世界のベストセラーバイブルを紐解いて共に学んでいきましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と
②救い主イエス様との出会いを体験されていない方々に
③クリスチャンで教会から離れている方々へ
お届けする目的で書かせて頂いています。その為に、キリスト教の専門用語は、
極力省き生活に適応できるように
神様に必死に祈りながら知恵を求めて拙い未熟な文章力で書かせて頂いています。

※既にクリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。
旧約聖書:イザヤ書 32:15-18 リビングバイブル
15節 しかしついには、天から御霊が注がれ、 再び見渡す限りの黄金の穂波が 見られるようになります。
16節 その時、正義が全地を支配し、
17節 正義が平和をつくり、 平穏と信頼がいつまでも続きます。
18節 私の民はいっさいの危害から守られ、 静かに落ち着いて暮らします。
イザヤ書 32:15-18 リビング訳


この聖書の言葉は、神様の御霊(聖霊)が私たちに働くとき、人生に真の平和と祝福がもたらされることを教えています。
しかし、まだ神様を信じていない人にとっては、「本当にそんなことがあるのか?」と疑問に思うかもしれません。
そこで、日常の例え話を交えて、現代の生活に適用できる3つのポイントをお伝えします。
ポイント①:変化は突然訪れる –
「ついには、私達の上に御霊が高い所から注がれ、荒野は実りの野となる。」

皆様、少し想像してみてください。長い間、雨が降らない砂漠があるとします。
しかし、ある日突然、恵みの雨が降ると、そこには新しい植物が芽吹き、緑豊かな大地へと変わります。
私達の人生も同じです。今、どんなに乾いたような人生を歩んでいても、変化の時が来るときがあります。
それは、良い出会いかもしれませんし、環境の変化かもしれません。
神様は、人生の「荒野」に希望を与え、豊かにしてくださるのです。

ポイント②:真の平和は公平と正義の中にある –
「公平は荒野に宿り、正義は実りの野に住む。」

もし、社会が不公平で、自分の努力が報われないとしたら、人々の心は荒れ、争いが絶えないでしょう。
しかし、正しいルールと公平さがある社会では、皆が安心して生活できます。
家庭の中でも同じです。もし家族が互いに愛をもって接し、正しく行動すれば、家庭は安らぎの場所になります。
神様が私たちに望んでいるのは、このような公平と正義が根づいた人生です。
自分自身も周りの人を公平に扱い、誠実に生きることで、平和をつくることができます。

ポイント③: 真の安らぎは神様との関係にある –
「正義の実は平和であり、正義の結ぶ実は永遠の安らぎと信頼である。」

海の波を思い浮かべてください。嵐が来ると、海は荒れ、波が高くなります。
しかし、風が止み、穏やかな天気になると、海は静かで美しくなります。
私達の心も同じです。日々の忙しさやストレス、人間関係の問題によって、心が荒れることがあります。
しかし、神様を信じることで、心に「平和の海」が広がります。
神様に信頼することで、どんな嵐の中でも心の奥底には穏やかさを持つことができるのです。

心の荒地に希望を:神様が約束する平穏な住まい:まとめ

★イザヤ32章15-18節は、神様の御霊が働くことで人生に変化が起こり、真の平和と祝福がもたらされることを教えています。
1.変化は突然訪れる –
砂漠が緑に変わるように、人生の荒野にも希望と祝福が訪れる。
2.真の平和は公平と正義の中にある –
社会や家庭に公平と誠実さをもたらすことで、平和が生まれる。
3.真の安らぎは神との関係にある –
荒れた心も、神様を信頼することで穏やかさを取り戻せる。
★もしあなたが今、不安や疲れを感じているなら、
「この状況がすべてではない」と信じてみませんか?
神様は、あなたの人生に新しい希望と平安をもたらしたいと願っておられます。

コメント