1
多言語切り替え(language switching)

激動で不透明の時代に、心を平安に満たされる生き方【動画解説付】※スマホの方は、Googlechromeでご覧下さい。

日々の感謝

おはようござます。1週間の終わりの土曜日の朝を迎えました。

今朝は、昨日に続き晴天の気持ち良い朝を迎えました。

糸数牧師
糸数牧師

今朝は、慰め、励ましの、希望に満ちた世界で最も売れている聖書を解き明かしながらこころのビタミンを通して一緒に学びましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と

②救い主イエス様との出会いを体験されていない方に

③クリスチャンで教会から離れている方々へ


私はあなたに神様の愛のメッセージを伝える為にこの文章を書きました。

その為にキリスト教用語を省略して日常生活に簡単に適応できるする為です。

糸数
糸数

※クリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。

新約聖書:コロサイ人への手紙 2:6-7リビング訳 


「すでにキリストの救いを信じたあなたがたは、日常の問題についてもキリストに信頼し、キリストと共に生きなさい。

キリストに根を深く下ろし、そこから養分を吸収しなさい。主にあって成長し続け、真理に立って、強くたくましくありなさい。

すべてに感謝し、喜びにあふれて生活しなさい。」
コロサイ人への手紙 2:6-7 リビング訳

Q1. 今朝の聖書の言葉はどんな内容ですか?

  

糸数牧師
糸数牧師

私たちは人生で、失敗や挫折を経験します。その度に「キリストにあって歩みなさい」と語られています。


つまり、ただ信じるだけでなく、日々の生活の中でその信仰を実際に生きることが大切だというメッセージです。

ここからの第一のポイントは、信仰は考え方だけでなく、生き方に現れるということです。


Q2. 根を張るとか、土台を持つというのはどういう意味ですか?

 

糸数
糸数

木が根を深く張ることで嵐にも倒れないように、人間も人生の土台をしっかり持つことで不安や試練に揺さぶられにくくなります。



お金や成功だけに頼ると崩れやすいですが、変わらない価値を土台にすると安心感が生まれます。

二つ目のポイントは、「人生の土台が人を安定させる」ということです

Q3. 信じない人にとっても意味がありますか?

木村
木村

もちろんです。「感謝にあふれるように」という言葉は、信じているかどうかに関係なく誰にでも役立ちます。


感謝の習慣は人間関係を良くし、心を豊かにします。

三つ目のポイントは、感謝の心が人を成長させ、幸せを広げるということです。


激動で不透明の時代に、心を平安に満たされる生き方:まとめ

糸数
糸数

今朝の聖書の言葉は、「信じる人だけの教え」ではなく、「生き方を安定させ、感謝を育てる知恵」として誰にでも役立つメッセージです。

揺れる時代を生きる中で、一歩立ち止まり、土台を整えるヒントになるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました