1
多言語切り替え(language switching)

成功と引き換えに、何を失っていませんか?【動画解説付】※スマホの方は、Googlechromeでご覧下さい。

日々の感謝

おはようござます。火曜日の朝を迎えました。

寝室の窓に恵みの太陽が当たり気持ち良く睡眠がとれました。

素晴らしい目覚めの最高の目覚めです。感謝します。

糸数牧師
糸数牧師

今朝は、慰め、励ましの、希望に満ちた世界で最も売れている聖書を解き明かしながらこころのビタミンを通して一緒に学びましょう!

①神様があなたを愛して下さっている真実と

②救い主イエス様との出会いを体験されていない方に

③クリスチャンで教会から離れている方々へ


私はあなたに神様の愛のメッセージを伝える為にこの文章を書きました。

その為にキリスト教用語を省略して日常生活に簡単に適応できるする為です。

糸数
糸数

※クリスチャンの方は、所属先のキリスト教会の牧師先生方から深い聖書の学びをすることを推奨します。

新約聖書:マルコの福音書8章35節~37節:リビング訳

「自分のいのちを守ることばかりにとらわれている者は、それを失います。

わたしと福音とのためにいのちを捨てる者が、いのちを得るのです。
たとえ全世界を自分のものにしても、いのちを失ったら、何の得があるでしょう。
いのちを買い戻すどんな手だてがあるというのでしょう。」
マルコの福音書 8:35-37 JCB



日常の例え話を交えて、現代の生活に適用できる3つのポイントをお伝えします。

point①「あなたが、成功を追うほど、心がすり減ることがある」

糸数(バルナバハウス前)
糸数(バルナバハウス前)

ある社員が、昇進を目指して毎晩遅くまで働いていました。確かに成果は出ましたが、気づけば家庭も崩壊して健康も犠牲になっていたのです。



★私たちは「守るべき人生」を守るために走っているつもりでも、

肝心の“いのちの豊かさ”を失ってしまうことがあります。

主イエス様は、それを「いのちを失う」と表現しました。

point②「誰かのために差し出す人生が、実は最も満たされる」

糸数
糸数

別の社員は、あるプロジェクトで後輩に手柄を譲る決断をしました。




「損したかな」と思ったそうですが、後輩の成長と周囲からの信頼によって、

むしろ自分の立場がさらに強固になったのです。

イエスは「自分のいのちを失う者は、それを救う」と語ります。

★つまり、“自分のため”より“誰かのため”に生きる人こそ、本当の意味で報われるということです。


point③「得たものと引き換えに、失っていないか?」

糸数
糸数

たとえ全世界を手に入れても、自分の心が空っぽなら、それは本当の成功とは言えません。



ある経営者仲間が「お金も地位も得たのに、毎朝目覚めるのがつらい」と言っていました。

それは、目的を失った状態です。イエスはそのような状態を見抜き、「人は何を差し出していのちを買い戻せるのか?」と問いかけます。

成功と引き換えに、何を失っていませんか?:まとめ

糸数
糸数

この聖書の言葉は、私たちに“人生の中心に何を置くか”を考えさせてくれます。


★信仰とは、自分の人生をより意味深く生きるための道しるべであり、
豊かさの再定義でもあるのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました