1
多言語切り替え(language switching)

子供のように自分を低くする者が天国で偉い。【動画解説付】※スマホの方は、Googlechromeでご覧下さい。

日々の感謝

永遠のベストセラー聖書は,万能の書物!

糸数
糸数

皆様、おはようございます。週末の金曜日の朝を迎えました。

3節 こう言われた。「まことに、あなたがたに言います。向きを変えて子どもたちのようにならなければ、決して天の御国に入れません。

4節ですから、だれでもこの子どものように自分を低くする人が、天の御国で一番偉いのです。
マタイの福音書 18章3~4節 聖書 新改訳




3節 よく聞きなさい。悔い改めて神に立ち返り、この小さい子どもたちのようにならなければ、決して天国には入れません。

4節 「ですから、小さい子どものように自分を低くする者が、天国では一番偉いのです。」
マタイの福音書 18:3-4 リビングバイブル

糸数牧師
糸数牧師

マタイ18章3節~4節では、イエスが子供のような心を持つことの重要性について教えています。


この箇所から導き出される大切な3つのポイントは次の通りです。       

第一ポイント「子供のように謙虚であること」です。

木村
木村

主イエスは、天の御国に入るためには子供のように謙虚にならなければならないと語っています。



子供は自分の力に頼るのではなく、完全に両親に依存することが自然です。

★私達も同様に、神様に対して謙虚であり、完全な信頼を持つことが求められます。

第二のポイント「神に完全に依存する姿勢」です。

木村
木村

子供は自分の限界を知り、常に親に依存しています。

この姿勢は信仰生活においても重要であり、神様に全てを委ね、依存する心が求められます。

自分の知恵や力に頼るのではなく、神様の導きに従う姿勢が天の御国にふさわしいとされます。

第三のポイント「謙遜であることが他者との関係を深める鍵」です。

あきひろ君
あきひろ君

自分の年齢の上下に関係なく謙虚であることは、他者との関係を築く上で重要な要素です。




傲慢さや自己中心的な態度は他者との距離を生み出します。

★子供に限らず大人も謙虚な心は他者を受け入れ、愛し、支え合う信頼の基盤を築きます。

子供のように自分を低くする者が御国で偉い:まとめ

★これらのポイントから、私たちは信仰生活において、謙虚さと神様への依存心を育み、

他者との関係を大切にすることが求められています。

①弟子たち地上の御国が組織化される事に心を奪われ神様の目的を失っていた。
②弟子たち、神様への奉仕ではなく、自分の高い地位を身分を求めていました。
③地位も権力もない弱い子供のように成ることを目指しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました